top of page

ブルーステイン材の価値を高める


信州の山並みでも目立つようになってきたマツクイムシの媒介による線虫によって立ち枯れしてしまった赤松。そして枯死した松に増殖するとも言われている青変菌による青変色の入った木材は建材や内装材としても利用価値がありませんでしたが、ソマミチメンバーでもある林友ハウス工業の竹腰さんから、付加価値のある建材としての使い方の相談をされました。

 こちらオーシャンサイドではビンテージ、アンティーク、オールド感など新品より経年変化に高い価値観を持つことが多く、新築の家でも新品さを出さないでといった要望も多いです。赤ちゃんの蒙古斑のようなユニークさを持ち、当然価格も安く手に入るブルーステイン材を内装材として積極的に使っています。最近は酢酸鉄を使ったエイジング加工にも取り組んでいます。

ブルーステインの木箱に色分けしたエイジング加工や、米杉と組み合わせたショップ看板の制作

赤松丸太を思い切り使ったテーブル。歩留まり100%。

突き板として扉の化粧に利用しました。

丸太に合わせた乱尺幅で収納付きベンチを制作しました。青味が多い材ほど味があります。


閲覧数:1,092回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page