【一回のご注文は4個までとなります】
信州の山の恵みのクマの油で、スキンバームをつくりました。
2022年秋冬ロットの販売となります!
つくりかたはとてもシンプル。まず、信州産ツキノワグマの油をゆっくり加熱し、不純物を取り除きます。二ホンミツバチのミツロウとともに湯せんにかけると、透明なとろりとした液体になります。そこにオーガニックのラベンダーとティーツリーオイルをほんの少し加えています。
昔から猟師さんたちが利用してきたクマの油を、使いやすい形のバームにしました。肌やリップ、マスクの下のかさつきや目元にもお使いいただけます。
2022年から、南信州の飯島町にあるボタニカル化粧品メーカー・樹万培さんとコラボレートしています。肌に使うものについて学ばせていただきました。植物性のオイルを足せばもっと数がつくれることも分かりましたが、何も足さないことにしました。クマの油そのままの、なめらかな使用感を感じていただければと思います。
私たちソマミチは、信州の森をベースに「ソマの道から、始める暮らし。」をキーワードに活動しています。根本にある思いは「山の恵みは、ひとつに連なるいのち」だということ。森の恵みは、木材であったり、ジビエであったり、多様な形で人間のくらしまでつながっています。クマの油も、そのひとつ。
山の恵みを感じながら、お使いいただければうれしいです。
これまでの経緯や込められた思いなど、こちらをぜひお読みください!
商品情報欄の使用上の注意等をご確認の上、お使いください。
―――――――――――――――
品名:ソマミチスキンバーム
成分:クマ油・ミツロウ・ティーツリー油・ラベンダー油
内容量:20 g(容器サイズ直径48㎜×高さ20㎜)
企画販売元:一般社団法人ソマミチ 長野県松本市岡田下岡田774-1
製造販売元:有限会社樹万培 長野県上伊那郡飯島町田切161-71
MADE IN JAPAN
―――――――――――――――
ソマミチスキンバーム【2022秋冬】
・ご使用前には少量で試し、お肌に合わない場合はご使用をお控えください。
・高温時は柔らかくなります。ご使用後はしっかりキャップをしめてください。
・保存料が入っていないため、時間がたつと使用感や香りが変わってくることがあります。お早めにお使いください。