ソマミチ主催では初開催となるチェーンソーワークショップ、無事終了しました!
基礎講座と実技、丸太で椅子を作るところまでのプログラム。5月にしては暑い日でしたが、怪我も熱中症もなく、みなさんから「目からウロコだった」「これから何が出来るか楽しみ」などのご感想をいただき、私たちもとても嬉しい一日でした。
以下、写真とともにご報告します!
最初は、講義スタイルでチェーンソーの構造について学びます。素人でも使いやすい刃の形から、目立てのコツまで。実際に使っているプロだからこその話が聞けました。ふむふむ、刃が揃っていないといけないのですね。
講師は、柳沢林業若林悠平さん。樹木医でもありますが「いや~ヤブ医者ですよ~」というおちゃめキャラ。参加者さんは、中学生から70代の方まで。チェーンソーを所有されている方、少し触ったことのある方、全く初めての方がそれぞれ1/3といった感じ。遠くは東京・名古屋からもご参加くださいました!
刃についている斜めの線が研ぎの基準線だったとは知りませんでした。
続いて、始動して玉切りの練習。つい力が入ってしまいますが、チェーンソーの重さで切るような感じで。
ご持参のチェーンソーのチェックもしました。切れないのには切れない理由があると分かります(笑)。それが分かるのが大事ですね!
お昼をはさんで、今度はつっこみ切りの練習。キックバックをしやすい形を知って、刃のどこの部分を使うか意識することが大切です。
とっても楽しそうな笑顔!
中学生になって声変わりしてたTくん、チェーンソー持つ姿がかっこよくなってきたー!
最後に、椅子の足の切り込みを入れます。たて切りは難しい!やってみると色々気づきがあります。
そんなこんなで、丸太椅子完成しました!
味わい深い椅子たちは、「帰って磨いてニスを塗りました!」などの報告もいただき、練習で輪切りにした丸太もみなさんいそいそとお持ち帰りくださって、ちょっと嬉しかったです。
今回は、森の手入れが出来るようになるための、ごく最初の入り口に立ったにすぎないかもしれません。でも、みなさんが楽しんで作業をしてくださり、色々な年代の方たちが同じ目標を共有して山にいる…。そんな場にいると、何だかシェアフォレストの未来が少し近くなったように感じられる一日でもありました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!薪ストーブ、シェアフォレスト・・・これからもソマミチと一緒に色々な夢を形にしていってくださると嬉しいです!
(実は今回、定員を超えて参加希望の方も多数いらっしゃいました。ご参加いただけずにすみませんでした。今後、形を変えて入門編を継続することも考えています。どうぞご期待ください!)